転職について考えたことはありますか。
高卒だから…
自分なんて…
なんの能力もないし…
こんなふうに、転職は関係のないことだと思っていませんか?
2年前の僕は転職なんて関係ないと本気で思っていました。高卒で工場勤務です。別の会社が雇ってくれると思ってもいませんでした。
いい会社に入って、まじめに勤め上げて、昇給して、60歳の定年まで働き続ける。これが当たり前だと思っていました。
今の勤めている会社に大きな不満があるわけでもなく、「定年まで勤め続ければいいや」という感覚です。
でも、最近では…
- 終身雇用の崩壊
- リストラ
- 早期退職の募集
- 退職金の支給がなくなる
あれ?定年まで安心して働くのは、もう無理じゃないですか…?
東芝、シャープ、日産などの名だたる大企業が赤字になって、リストラされるなんて20年前は誰も予想していませんでした。
今でも「うちの会社は大丈夫」と楽観視している人もいると思いますが、元気な大企業が10年後には倒産しているかもしれません。だれにもわからないですよね。
自分の勤務先がつぶれた時に、他の会社に雇ってもらえる自信はありますか?
転職活動を普段からしておくと、あなたの身の振り方が変わります。
転職活動はノーリスク・ハイリターン

転職活動をすることが人生を好転させるきっかけになります。
転職活動というと、今の会社を辞めることだと思うかもしれませんが、いきなり仕事を辞める必要はありませんよ。
転職活動について知ろう
転職活動は働きながら始められます。
「転職」と「転職活動」は別のものです。
僕は転職と転職活動が同じものだと思っていました。お恥ずかしい…。
そんな僕でも転職活動を始めたことで、いいことがいくつかありました。後ほど紹介しますね。
内定をもらってから、やっぱり今の会社がいいと思えば、断ることもできますよ。
転職活動をする理由
落ち込んでいる人
転職活動と転職が違うのはわかったよ。
なんで転職する気がないのに転職活動するの?
転職活動をするメリットはこちら。
例えばこんな感じです。
- 自分の市場価値がわかる
- 自分に足りないスキルがわかる
- 条件の良い転職があれば本当に転職できる
- 今の会社が傾いた時にすぐに転職できる
1つずつ解説します。
1. 自分の市場価値がわかる
市場価値がわかることで、客観的に自分を見ることができます。
今の給料より他社の給料の方が高い場合、あなたが思ってる以上に市場価値が高いため、安く買い叩かれているかもしれません。
逆に、今の給料より高くなる転職ができないとしたら、あなたの勤めている会社は給料を払いすぎているのかもしれないですよね。
こういった自分の市場価値を知っておくことで、今の会社が倒産しても、給料を少し下げれば転職はできるというような安心が手に入ります。
2. 自分に足りないスキルがわかる
これは僕の実体験を紹介します。
転職エージェントの担当者さんに、「今より年収が下がる転職はしません」とはっきり伝えました。
すると、同業種で年収の上がる転職は外資系大手企業しか選択肢がないことがわかりました。海外出向を経験しているのが評価ポイントになったのですが、TOEICの点数が高いと強く推薦できるので受けてくださいと言われました。
出川イングリッシュ(パッションと単語とジェスチャー)で乗り切った僕はTOEICの勉強をする気は今のところありません…。
こんな感じでエージェントさんからアドバイスがもらえます。
3. 条件の良い転職があれば本当に転職できる
転職活動をしていて、本当に転職したくなったら、しちゃいましょう。
- 年収が上がる
- 家族の理解が得られる
- 長期的に働ける
- スキルアップにつながる
人によって重視するポイントは違いますが、あなたが「転職したい」と思える会社で内定が取れれば、その時は転職しても良いのではないでしょうか。
4. 今の会社が傾いた時にすぐに転職できる
転職活動を「している」のと「していない」のでは持っている情報に差が出ます。
- この会社ならすぐに転職できるな
- 年収を落とせば家の近くで働ける
- マネジメント経験があれば○○待遇 etc…
こういった最新情報を常に知っておくのが、いざという時に役立ちます。
会社がヤバいとわかってから、あわてて転職活動する人との差は明白ですよね。
具体的な転職活動の内容

具体的にはこの3ステップです。
内定をもらってから真剣に悩んでもOKです。
- やっぱり今の会社がいいな
- 家族に理解が得られなかった
- 今の会社に引き止められて昇給した
なんてことがあれば、内定を断れば問題ありません。
↓すぐ行動する方は将来安心↓
まとめ
- 転職活動と転職は別のもの
- 気楽に考えて行動しよう
- 転職活動しないリスクもある
- 転職活動が将来の保険になる
こんな感じでとらえていただければOKです。
やらないよりやった方がいいことは世の中にあふれていますが、転職活動はやるべきことの1つになってもいいと思います。
実際に海外に目を向けると、終身雇用、年功序列なんて制度はありません。日本がいかに特殊な状況かがわかります。
転職も当たり前のように行われていて、スーツを買い換えるよりも気軽に転職していますよ。
さあ、気軽に最初の一歩を踏み出してみましょう!
>>大手製造業のリアルな年収はこちら
「【工場勤務】大手製造業の年収は?見逃せない年齢別の年収早見表」