心の底から尊敬できる上司のもとで働いたことはありますか?
素晴らしい上司のもとで働く環境は格別です。
仕事での成果も大きくなり、働いている人たちはイキイキしています。
本当にそんな上司いるの?
出会ったことないよ…。
いろんな上司のもとで働きましたが、今回紹介する方は僕の好きな上司ランキングで1位です。
僕の出会ってきた優秀な上司を全て過去の者にしてしまいました。
あなたが目指す上司像にしてみてはいかがでしょうか。
海外出向、長期出張、部署移動6回など、多くの職場を渡り歩き、多くの上司と出会った僕が学んだことを紹介します。
【上司図鑑】視点が高次元、常に気付きを与えてくれる上司と付き合うポイント

さっそくですが、今回の上司『吉田部長(仮名)』と付き合うポイント
僕のいた部署に吉田部長が異動されてきて初めてお会いしました。
異動前からすごい優秀な人が来ると話題になる程、社内では有名な部長でした。
吉田部長の自己紹介
- 目的意識がとても高い
- 視点がとても高い
- 北米への出向経験あり
- 人として正しくが信条
- ほとんど人から信頼されている
吉田です。
仕事は常にプラスにすることを考える。
部下を鼓舞し、常に高みへ。
若い時のアメリカ出向経験、
これまでの先輩方との出会いが
自分を成長させた。
補足します。
男性、院卒か大卒、既婚、酒豪。
飲み会での失敗談は秀逸。
今では経営役員。
部署異動時に残された部下が
転職を考えたことも。
吉田部長との付き合い方
最高の先生です。
自身の成長に繋がるように、一挙手一投足を見逃さないようにしましょう。
僕は自己啓発本を読んでいた時期がありましたが、
そんなものを読むよりも、実際に組織で活躍する人の姿を生で見る方が圧倒的に勉強になります。
審議会や報告会などで何度か同席しましたが、
物事を捉える視点が高く、どんな発言にも重みがあります。
その場に吉田部長の「Yes」という判断を仰ぐために集結した人達へ
「それに対する構えは?」
「そのメリットを更に広げられないか?」など
その視点は抜けていた、そういった考え方もできる、といった
気付きを部下へ与えてくれるのです。
自分の考えが及ばない部分を、
わかりやすい言葉で教えてくれるのです。
機会があれば、どんどん関わっていくべき上司です。
吉田部長の部下であることのメリット

メリット①=優秀な仕事ぶりを間近で見て、学ぶことができる
メリット②=考え方、指導方法、着眼点、自分の考えと比較して答え合わせができる
メリットしかありません。
自分が尊敬できる、信頼できると思った上司には
とことんまでお世話になればいいと僕は思っています。
日本の文化では部下育成は上司の務めの1つと考えられています。
(特に大企業では研修で刷り込まれます。)
海外では転職が盛んなので、
教育にコストをかけるメリットはどうしても懐疑的になってしまいます。
日本企業で働いているからには、部下のメリットをしゃぶり尽くしましょう。
上司のいいところ全て吸収すれば良いのです。
お勧めの働き方
これまでに書いたことのまとめになるのですが、
- 尊敬できる上司はどんどん関わる
- 物怖じせず、上司の胸を借りる
この2つを実践することで、あなた自身のスキルアップに繋がります。
もし、あなたの上司が吉田部長のような人だったら、ぜひ実践してみて下さい。
会社生活で尊敬できる上司、信頼できる上司に出会えるのは幸せなことです。
いい人、優しい人、楽しい人はいっぱい居ます。
そうではなくて、上司として人間として尊敬できる人を見つけて、
あなたの会社生活が豊かになることを願っています。
それでは、最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
★おまけ★
僕はこの本の内容をやれる人に出会えました。
本でも学べます。
