工場勤務の通勤バッグにこだわりはありますか?
通勤バッグなんて、
荷物が入ればいいよ。
こだわる必要ないよね。
こんな方にはぜひ見てほしい記事になっています。
新しいバッグが欲しくなってきますよ。
ぼく(@suzukiblog_jp)は製造業で20年以上もはたらいています。
たくさんの人の通勤バッグをチェックして人気のバッグを見つけました。
機能性、デザイン、コスパ、どれをとってもオススメなので見る価値ありです。
【工場勤務】通勤バッグ選びの失敗しないポイントは?

工場勤務の通勤バッグは無難なデザインに、必要な収納力があれば充分ですか?
せっかく毎日使うものなので、気に入ったバッグで通勤するとイヤな気分がふっ飛びますよ!
見た目?機能性?コスパ?どれが大事か
あなたはどんな条件をバッグに求めますか。
- デザイン
- 大きさ
- 軽さ
- 収納力
- 耐久性
- ブランド
- ポケット数
バッグを選ぶのに条件は尽きません。あなたが重視するポイントはどこでしょうか。
こだわって選ぶと愛着がわいて大切に使いますよね。
あなたのゆずれないポイントは抑えましょう。
納得のいく価値あるバッグを選ぶ
人によって重要なポイントは異なりますが、価値があるモノを選ぶというのはだれにとっても共通しています。
この2つのポイントを気にするだけで、ムダな買い物になることは避けられます。

①長く使えるバッグ
- 飽きてしまわない
- すぐに壊れない
- 長く使うとアジが出る
こういった視点で選ぶと長く使うことができます。
長く使うことで、トータルでコスパが良くなります。
②リセールがよいバッグ
リセールというのは、メルカリなどで売ることです。
価値のあるものは、中古でも他人が買ってくれます。
万が一、使ってみて気に入らない場合や、次の新しいバッグに目移りしてしまっても、売ってお金にできますね。
オススメ通勤バッグ 3選

バッグといっても、いろんな形がありますよね。
両手がふさがらず、使い勝手の良いリュックを3つ紹介します。
飽きのこないデザインで、丈夫なものを厳選しています。
長く使うのにピッタリですよ!
リセールの期待できます。
TUMI (トゥミ)
アメリカブランドのTUMIはとにかく頑丈。
使い込んでも革のようにアジが出てきます。
独自素材の「FXTバリスティックナイロン」を使っていて、防弾チョッキにも採用されるほどの強靭性が特徴です。
間違いなく所有欲を満たしてくれます。
スーツやシンプルな服装によく合いますが、カジュアル過ぎると合わせにくいかもしれません。
ポケットの数が多く、機能性が高いので荷物が多めの人には最高です。
THE NORTH FACE (ザ ノース フェイス)
最近、日本では大人気なブランドですね!
子供からお年寄りまでシャツやダウンジャケットを着ているのを見かけます。
そんな大人気ブランドのリュックは使い勝手の良さがオススメ理由です。
シンプルなデザインでどんな服装にもマッチします。
アウトドアブランドなので丈夫さも売りですよ。
Manhattan Portage (マンハッタンポーテージ)
ニューヨーク・マンハッタンの街並みが印象的なロゴの入った赤いラベル。
目にしたことありますよね。
学生が使っているイメージを持っているかもしれませんが、「Black Label」という少しリッチなモデルがあります。
素材が通常のラインナップより高品質になっているため、長く使うことができます。
バッグは意外と見られています
紹介したリュックは気に入っていただけましたか?
通勤で見かける人のバッグで記憶に残ることってありますよね。
- 青いバッグ
- でかい手荷物
- 学生っぽいデザイン などなど
ワンランク上のバッグを使って、異性の目も引けるかもしれませんよ。
そして、毎日つかうものなので、ちょっとしたポイントをおさえて、気分が上げていきましょう!
>>工場勤務の持ち物全般が気になる方はこちらの記事
「工場勤務で失敗しないアイテム 7選【あると便利〜必携品】オススメの持ち物」